トップ > リスニング

リスニング

注意!このページは沖縄文字フォントをインストールしていないパソコンやスマホでは正しく表示されません。その場合は、こちらのPDFファイルでご覧ください。

○第1話 神様の三つの玉
丁寧語と常態語の使い方に不統一がみられますが、聞き取りの勉強になります。
・ひんすーすがいぬ()()(すい)ぬ、ゆったい彩ったいくちさぎさ()っち。
「ゆったい彩ったい」はたらいや桶の中の水がチャプチャプと音を出して揺れる状態を指します。よって、ここでは「ぶらぶら」です。
・ちけーねーらに?
共通語で「大丈夫ですか?」という意味ならば、「ちゃーん()ーびらに?」。
(いる)んな物語(むぬがたい)(はね)ーち
共通語で「色んな物語をにぎわって」となるので、変です。おそらく、「(はな)すん」の過去形「(はな)ち」の誤読かもしれません。にぎやかにしてもらったと言いたいのなら、「(はね)ーかち()みそーち」=「にぎやかにしてくださって」とすべきです。
(ゆー)()り廒、()ゃーびたん。
沖縄語ではこうは言いません。共通語を逐語訳した結果でしょう。夕暮れてしまったのなら、「(ゆー)ゆっ惘廒」が正しい。
・なー、()ーん()り廒、(くま)とーいびーん。
上記と同じです。また、「くまいん」は「籠っている」意が普通です。「困る」の用法もあるようですが、普通は「困る」は「す愈―すん」です。「す愈―ちょーいびーん」とすべきでしょう。
・んじゃさ。あぬうすめーから杖―たる(たま)
「なるほど!」なら「んちゃ!」がよさそうです。
(あがり)(すら)()かが廒、廒―だ加那(がな)(しー)()ぶ廒()ゃーびたん。
文語では「空」を使いますが、口語のナレーションなので「(廒ん)」を使うべきです。
・だてーぬっ()(ちゃー)んかい(かく)まーっ廒
「だてーん」は共通語で「大きく、大いに、うんと」です。たくさんの子に囲まれたのですから、「うほーくぬっ()(ちゃー)」=「多くの子達」がよいです。

○第2話 百合若武士
日本各地に伝わる百合若伝説の沖縄版でしょうか。朗読者の発音にハッキリしないところがあり、リスニングに苦労しました。全体を通して、文体が分かりにくく、子供たちはこのアニメで沖縄語が理解できるのだろうかと、心配です。そう思うのは、私だけかもしれませんが。それに、悪い部下が妻や家屋敷を盗る話が子供向けのアニメ題材としては適当ではないような気もします。
(いち)()かー、嬨―ぬ(婢じ)んかいさ、ん廙()ち、(たくら)どーいびーん。
「企らんでいました」のなら、沖縄語の「(たく)むん」から、「(たく)どーいびーん」とすべきです。
(ふに)ぬしちだん廙()ち、ゆくし()ちゃん。
「しちだん」は「沈んだ」ことなのでしょう。「(しじ)むん」の過去形「(しじ)だん」が正しいです。
・なちかさる(たか)()(慎―)、なちかさる嬨―ぬ()―んかい(む嬨)
沖縄語の「なちかさん」は共通語の「嘆かわしい」という形容詞で、「懐かしい」は「あながちさん」です。「あながちさる鷹」のように言わなければなりません。「なちかさん」の誤用はよく見かけますが、正しい沖縄語を使いたいものです。

○第3話 浜千鳥
沖縄のどこの言葉か不明でしたが、ナレーション、声優ともはっきりしていて、リスニングしやすかったです。那覇か田舎の言葉でしょうか。首里では「女」は「瀞なぐ」、「男」は「瀞きが」ですが、ここでは、それぞれ「杖なぐ」、「杖きが」と発音しています。
(んー)ちょーかわるやる
「見てやろう」ということですが、「(んー)ちょーきわ嬨やる」のほうが良い気がします。

○第4話 ニブタリヤ天の神
初学者の私には、まだ疑問助詞「杖」、「と」と「婢」が正しく聞き取れませんでした。
(はたら)ちゅんつんさん
おそらくナレーターの読み間違いか、音読をカンダようです。「(はたら)ちゅん廙んさん」です。
・あーがい、ずび(または、るび)
感嘆詞か他の言葉かは不明でした。わかる方がおられたら、教えてください。
・日首里言葉では「懲―」ですが、田舎言葉は「ひー」です。あいまいに使っているので、どちらとも聞き取れませんでした。

○第5話 ネズミの失恋
女性のうちなーぐちは不慣れなところがあります。例えば、男のことは「瀞きが」あるいは「杖きが」ですが、「いきが」と語頭が「?i」の発音になっています。
(ちゅ)らさる(杖なぐ)ぬえんちゅぬ()どーいびーたん。
()らちょーいびーたん」が適切です。
(ふか)さる(うみ)二人(たい)ひだ廒とーいびーん。
()だ廒とーいびーん」です。「ひ」と「懲」は那覇言葉と田舎言葉の違いでしょうか。
・えんちゅよ、ちゃーさが?うたきるるい?発音がはっきりせずわかりにくいです。「歹た廒嬨歹る杖」です。
・ブラや(くー)さる(いゆ)、望なー徭―、海藻(かいそう)(杖なぐ)えんちゅんかい(婢嬨)きやびたん。
辞書にありませんでしたが、琉歌をやっているひとから、貝(小さい)のことと教えてもらいました。
(はな)ふらちゅん
得意げに鼻をうごめかす。
(はな)(瀞―)から()ーゆん
助長する、つけあがる。

○第6話 まじないナーマーヤドゥー
後世に伝え残してゆくべき「うちなーぐち」は何なのか、考えさせられました。言葉は「これが絶対正しい」と言い切れない、難しい問題があります。まして、豊かな方言の沖縄語ではいつもこれが問題になります。私は那覇・首里言葉です。
()(けーん)ナーマーヤードゥん廙()ち、(なー)()ちきみそーり。
正しい那覇発音は「()みそーり」です。
(うーす
)
うちなーぐちではありません。正しくは「臼(うーし)」です。

▲このページのトップへ